ゴールドカードでしっかりとした補償がついていて、空港ラウンジサービスを無料で利用可能。しかも、年会費が安い。そんなゴールドカードがあったら、今の時代、大きな需要があると思います。ご存知の通り、日本経済はデフレスパイラルの危機が心配されていますし、低価格なのに高品質なサービスというのは非常に消費者に受けていますから。
これをゴールドカードに当てはめると、たとえば、MUFGカード。CMの効果もあり、年会費2000円で持てるゴールドカードとして、2009年には結構人気を得ました。中身はクラシックカードと変わらないのですが、カードフェイスが"金色"というのが良かった。空港ラウンジサービスは付いていないし、旅行傷害保険だってクラシックカードと変わらないかそれ以下。でも、カードの色が"金色"だっていうことで、一応!?ゴールドカード。
それがたったの年会費2,000円で持つことができるというんで、一気に発行枚数が急増しちゃったんですよね。
でも、今はちょっと違う。中身がしっかりゴールドで、空港ラウンジサービスも付帯している。それでいて年会費が極力安い。そんなカードを求める人が増えています。
そこに登場したのが、シティ エリート。
シティのゴールドカードより下のグレードですが、しっかりゴールドカードしています。
旅行傷害保険は最高5,000万円、空港ラウンジサービスは無料で利用可能。ショッピング保険もしっかり付帯。これで年会費は・・・ 3,150円!!!!
期間限定ですが、今申込むと期間限定で3,150円です。
これで人気が出ないわけありません!他社のゴールドカードと遜色の無い補償内容ですから!